地球との共生を願う愛ある皆さま、こんにちは!
ウェルネスデザインクラブのホームページを訪れてくださり、ありがとうございます。
代表のYasukoです。
ここは、参加してくださる方が、自分や家族の健康管理を自分で出来るようになるためにはどうしたらいいかを学び、共に試行錯誤しながら、楽しく実践していく場所です(^^♪
私は父が予防医学と運動生理学の専門家だったことから、ちょっと変わった生活習慣で育ちました。
それは、
①朝食を食べないこと
②お風呂上りに水をかぶること
でした。
えー?
1日3食ちゃんと食べることは健康的な生活の基本でしょ?
朝ごはん食べないと、頭がぼーっとして、勉強できない子になるんじゃないの?
朝礼で倒れるんじゃないの?
というのが、やっぱり今でも多数派ですよね。
当時は今よりももっとそうだったと思います。
そして、せっかくお風呂で温まったのに、最後にシャワーで冷水をかぶるの?
なんで?そんなの絶対無理!!めちゃ寒いし!!
そんなことしたら風邪ひくわ!
と、思うのが普通ですよね。
でも、父のこの2大家訓のおかげで、私は小学校中学校高校と無遅刻無欠席無早退の超がつく健康優良児だったのです(^^♪ 自分で言うのもなんですが、明朗快活な優等生でした。
私は2021年現在40代後半で、高校2年生と小学5年生の母親をしていますが、
今も基本的に健康そのものです。
この2つの習慣が、ある意味便利で快適になりすぎた現代社会の中で生きている人間の身体を健康な状態に保つために、実はとても理にかなっているということは、また別の機会に詳しくお話しします。
理屈がわかると、目から鱗で、めちゃ納得できて、やる気になります(笑)!
(極端に冷えている人や、生活のリズムが特殊な人、胃の消化力が極端に弱ってしまっている人など、人によっては難易度が高いかもしれないので、一概に鵜吞みにしないでください。)
これは一例ですが、基本的に健康の原理はシンプルです。
一方で一人一人、体質も体調もキャラクターも異なりますよね。
だから、理屈を知って、実際にやってみて、自分の体感を大事にしながら試行錯誤して自分にちょうどいい形で習慣化することが大切です。
この場で私が伝えていきたいことは、
自分の身体と心の健やかさを自分で整えることができるようになるための原理原則と具体的な方法。(予防医学的な生活習慣とお風呂やホメオパシーの活用方法)
子供を心身ともに健やかに育てるコツ。(子育てにおいて手を抜いた方がいいことと大事にすべきことは何か?子供が体調を崩した時のフォローの仕方。熱や症状の背景と対処方法。シュタイナー教育の基本的な考え方とホメオパシーのセルフケアーや子供の体質レメディーが分かるといいですね)
本格的に病気になる前に、その兆候を察知して、未病のうちに生活習慣を整えること。(やまと薬膳で体調や体質をチェックして日常の食事の在り方を再考したり、現在抱えている問題の原因を探って、体に無理のない自然な方法で体質改善しましょう。定期的(年に3回)にグループ断食も開催しています)
老化しやすい筋肉を意識的に効率的に鍛えて、目指せPPK!(ピンピンコロリ)(アンチエイジングだけでなく、腰痛や肩こりも解消できるシンプルで効率的な筋トレ方法)
今の日本では平均寿命と平均健康寿命に10年以上の開きがあります。それはつまり、たいていの人が最期の10年、誰かに何らかの形で介護してもらうのが当たり前になっているということですよね。。
自分のためにも、家族のためにも、なるべく自分で自分の健康管理ができるようになりたい、そのために自分にちょうどいい実行&継続可能な生活習慣を今から整えていきたい、そう思いませんか?
「健康は失ってみて初めてそのありがたみに気付く」とよく言われますが、実際に深刻な病気になってから対処するのは、もうその時には生死がかかっているわけで、大変な苦痛と苦労が伴います。
死ぬまで自分のことは自分で出来るような健康体でありたいと思うなら、意識的な取り組みを始めるのは早ければ早いほどいいものです。アンチエイジングも兼ねて、若々しく、楽しく、生き生きと自分のウェルネスを自分でデザイン出来るようになりましょう!
父の教え以外にも、私は、シュタイナーの思想をはじめとして、ホメオパシー、断食、楽健法、ヨガ、光線療法、やまと薬膳など、いろいろなことを学び、実践してきました。
それらを融合して、その時々、一番身体に負担のないナチュラルな方法で、健やかさを取り戻す方法を一緒に模索していけるような場を作りたいと思っています。
話は変わりますが、私はもともと、人間に興味があって、理想的な人間、理想的な社会、人間関係の在り方、愛って何だろう?人はなぜ、何のために生きるのか?ということに漠然と興味がありました。
そして昔から、性別、年齢、社会的な地位など、関係なく、誰とでも、同じようにオープンに話します。
よくあちらこちらで、友達がとても人に話せないような深刻な悩みを、なぜか私には話してくれることが多かったです。
と言っても、私は何か助言するわけでもなく、ただ、ひたすら、話を聴いていただけなのですけど。。。
人は、安心して、心を開放して、誰かに話をしていくだけで、解決策は自然に見つかったりするものなのですね(^^♪
誰かにただ話を聞いてほしい、受け止めてほしい、という方は個人カウンセリングもお受けできますのでお問い合わせください。
どうしても進めずにいつもグルグル回ってばかりいたという方が、一大決心して自分のやりたいことにチャレンジしていく姿を私はこれまで何人も見送りました。そのプロセスに立ち会わせてもらえるのは、私の魂が一番喜ぶことでした。
今、子育てをしているママたちは、いろいろな意味で大変だと思います。
夫は仕事で忙しい、平日はたいてい一人で子育てしなければならない、子供にアレルギーや喘息がある、子供の体調が崩れた時、病院に連れて行くのも一仕事、子供の熱がなかなか下がらない、病院でもらった薬をあげても、なかなか症状が改善しない、子供がなかなか言うことを聞いてくれない、今は子供だけで公園で遊ばせられず、親が付き添って見守らなければならないことが多かったり、子供の喧嘩に親が出て行って余計にこじれてしまったり、ママ友達との関係性、価値観の違い、子供の幼稚園や学校の役員が回ってくる中、出来れば自分も仕事がしたい、そろそろ親の介護も考えなければいけない、子供のフォローと親のフォローを同時に両方やらなけれならないケースも。。。自分の時間なんて、皆無に等しい毎日。。。
そんな中で、毎日毎日容赦なく目の前にやってくる、掃除、洗濯、買い物、料理、お茶碗洗い、子供の寝かしつけ、お弁当作りまで、すべての家事をこなし、笑顔で上機嫌でいられる人がいたら。。。それは女神ですね。
ママたちが孤独にならずに、気軽に悩みやストレスを打ち明け合ったり、話を聴いてもらえたりできる場所があったらいいなと思います。